猛暑の時期に要注意!簡単にできる熱中症対策!
- 2022.06.3 | コラム・ブログ
最近、季節を先取りした暑さが続き、全国各地で熱中症が発生しております。
熱中症は、激しい労働や運動によって体内に著しい熱が生じたり、暑い環境に体が十分に対応できないことなどにより発生しますがこの時期に熱中症になる要因として「暑熱順化」がすすんでいない事が挙げられます。
■暑熱順化とは
体が暑さにさらされ、2週間から3週間かけて徐々に暑さに慣れていくことで、汗をかきやすい体質に変化し、体内の温度を外に逃がしやすくなることです。
本来は6月から7月にかけてゆっくりと対応していく形になりますが、6月の上旬にもかかわらず、急激な上昇した気温により人間の体が適応できていないため、今の時期は特に熱中症にかかりやすい時期であるといえます。
そのため、この時期は「気温」よりも、「本人の体の状況」について注視して対応していく必要があります。猛暑の時期、少しでも皆様が熱中症のリスクを下げる方法を挙げますので、お役立ていただければ幸いです。
①涼しい服装を着用、外出時は帽子を被る
熱中症を避ける方法として、暑さと感じる機会を避ける事が大切です。
できるだけ涼しい服装を着用し、外出の際には直射日光を避けるため帽子をかぶる事が大切です。
また、定期的に体から熱を逃がすため、冷やしたタオルなどで身体を冷やすことも有効であるため、体が暑いを感じる状態を長く続けない事を意識しましょう。
②エアコンの温度を適温に設定する
室内で暑さを避ける手段として、一般的にはエアコンによる空調が主流とされています。
エアコンの設定温度を低く設定することで温度上昇を抑えることができますが、低く設定しすぎることも危険です。
エアコンのきいた部屋と外気との温度差は3~4℃程度にすることが望ましいとされており、それ以上の外気温との温度差を体感した場合、急激な変化に体が対応できなくなるなど、【冷房病】と呼ばれる体調の不具合が発生し、熱中症に繋がる恐れがあります。
そのため、エアコンの設定温度は25~28℃を目安にし、寒さを感じないレベルにすることが大切です。以前、投稿した【冷房病】に関するコラム記事についても併せてお目通しいただければ幸いです。
参照コラム記事:【冷房のかけすぎにはご注意を】
リンク先:https://ecofactory.jp/20220414-2/
③こまめな水分補給
熱中症を防ぐ方法として、こまめな水分補給が体内の温度上昇を抑えるのに有効です。
のどが渇いたな と思った時だけ水分補給をするのではなく、体の温度を調整するために適宜水分を補給しましょう。
・起床時
・職場、学校についた直後
・トイレなどから戻ってきた後
・外出から帰ってきた時
・お風呂から上がった後
・寝る前 等
また、水分補給を行うことは大事ですが、一度で多量の水分を補給することは逆効果とも言われています。冷たい水を必要以上に飲んだ場合、胃腸が弱り「梅雨バテ」の原因にもなりえますので、自分の体にあった適量の水を補給しましょう。
④暑いときは無理をせず休憩を入れる
暑さで体力が低下した時などは無理をせず休憩を入れる事、体に無理をさせないことが熱中症の予防につながります。なるべく涼しい場所で適度に水分を補給しながら体を休ませましょう。
⑤適度に換気を行う
空調を使用している場合であっても、室内の換気は必要不可欠です。
空気の入れ替えを行わず、こもった室内で作業を続けた場合、体調を崩して熱中症にかかりやすくなります。
なるべく1~2時間に1回の換気を心がけましょう。
以上、熱中症のリスクを下げる方法を記載しましたのでご参考になれば幸いです。
ここまで紹介した対策に、室内を快適に過ごす熱中症対策として、当社の輻射式冷暖房装置「ecowinハイブリッド」
と高機能外気処理システム「ecowinエアー」を組み合わせた空調システムを導入するのも有効です。
■輻射式冷暖房装置 ecowinハイブリッド
紹介リンク:https://ecofactory.jp/lp_ecowinhybrid/
ecowinハイブリッドの輻射効果であれば、体感に直接作用する仕組みにより、エアコンの設定温度を下げずに設定温度から2℃ ~ 3℃涼しく感じることができるため、極端に設定温度を下げる必要もなく快適感を得ることができます。
風を巻き起こさず、温度ムラのない冷房により、熱中症対策にも最適です!
■高機能外気処理システム ecowinエアー
紹介リンク:https://ecofactory.jp/lp_ecowinair/
ecowinエアーを導入する事で、空調を使用しながら空気の入れ替えを行い、常に新鮮な空気を保つことで健康で快適に過ごすことができます。
推奨する高性能フィルターを装備する事で、花粉症対策、日本国内はもとより、海外でも課題となっているPM2.5の除去などにも簡単に対応可能です。
熱源システムは、ecowinハイブリッド同様にエアコン室外機とecowinエアーを接続運用するシステムとなります。
ecowinハイブリッドとの併用も可能!利用者の皆様にも簡単に運用できる画期的な製品です。
紹介動画を掲載しておりますので、是非ご覧ください。