FOLLOW US

ecowin WATERはこちら ecowin WATER ecowin NANOMIST ecowin NANOMIST 代理店募集 代理店募集 お問い合わせ・資料請求 お問い合わせ・資料請求

宇土市にてecowinウォーターの設置完了・説明会を実施しました

2025年5月、熊本県宇土市の「宇土アリーナ」にて、ecowinウォーターの現地設置が完了し、宇土市役所の各課職員を対象とした運用説明会を開催しました。当日は当社スタッフが現地にて立ち会い、操作方法や維持管理について詳しくご説明しました。

ecowinウォーターは、無動力で雨水を純水に変換するシステムで、バルブ操作などの煩雑な作業がなく、定期的に沈殿物を排出するだけで安定した水質を維持できます。取扱説明書に基づいた丁寧なレクチャーを行い、現場のご理解も深まりました。

当日採取した水のTDS値は7ppm(純水の定義は10ppm以下)で純水になっており、臭いや汚れもなく、良好なろ過性能を確認。特に空調の室外機に対して純水を噴霧することで冷却効率が上がり、夏季の電力消費削減に大きく寄与できることから、宇土スポーツ施設のスタッフの方々からも高い期待が寄せられています。

実際、近年の電気料金高騰の影響により、今年はさらなる電気料金増加の背景があり、ecowinウォーターによる電気代の抑制効果に大きな関心が寄せられています。今後、消費電力の実測については当社スタッフが対応予定で、施設の要望により7月からの測定開始を予定しています。

また、コスト面においても、ecowinウォーターは防災井戸に比べて安価で導入可能であることから、県内・県外の多くの自治体から「導入を検討したい」との前向きなコメントもいただいております。

ecowinウォーターは、地域の電力負担軽減、防災強化、環境保全の観点からも非常に有効であり、今後のさらなる導入拡大に向けたモデルケースとなることが期待されます。