第10回地域活力発見塾のご案内
- 2010.06.21 | 新着ニュース

福岡県で行われる、経済産業省 第10回地域活力発見塾に弊
「九州発!!地球温暖化防止に効果的な地産地消のエコ住宅普及プロジェクト」
のテーマで講演を行います。
「九州発!!地球温暖化防止に効果的な地産地消のエコ住宅普及プロジェクト」
のテーマで講演を行います。
地域活力発見塾とは、地域でがんばっている「キーパーソン」を講師に招き、
その“知見と巻き込み力の源”を情報提供していただくとともに、広く産業界等にPRすることにより、
支援の輪の拡大を目的として“地域活力発見塾”を開催します。
その“知見と巻き込み力の源”を情報提供していただくとともに、広く産業界等にPRすることにより、
支援の輪の拡大を目的として“地域活力発見塾”を開催します。
参加費は無料ですので、たくさんのご来場、心よりお待ちしております。
※詳細・お申し込みは下記条件をご参照ください。
<第10回地域活力発見塾のご案内>
(1)開催日時:平成22年7月14日(水)17:00~
(2)開催場所:九州経済産業局 第2・3会議室 (福岡合同庁舎本館 6階)
(〒812-8546 福岡市博多区博多駅東2-11-1 )TEL.092-482-5414
(3)内容:(講演会は無料)
◆17:00~18:00
講師:株式会社 エコファクトリー/有限会社ロクス代表取締役 村上 尊宣氏
講演テーマ:「九州発!!地球温暖化防止に効果的な地産地消のエコ住宅普及プロジェクト」
講演内容:九州熊本で生まれた県産材を使った地産地消の高性能エコ住宅ハイブリッド住宅
「エコウィンハウス」を全国に普及するべく立ち上がった100年プロジェクトをご紹介いたします。
「エコウィンハウス」を全国に普及するべく立ち上がった100年プロジェクトをご紹介いたします。
地産地消、地域雇用の創出により地域経済を活性化させ「省エネ住宅の供給による
地球温暖化防止」を実現する!事業を継続できる市場を安定確保する。
地球温暖化防止」を実現する!事業を継続できる市場を安定確保する。
国内唯一のエコ住宅情報窓口を創りあげる:ecoallianceは、
地球環境に優しい生活の啓蒙と、 健康・快適・機能的な建物設計及びインテリア計画を
「実現可能な住替えプラン」を提供できる国内唯一のエコ住宅情報窓口として、
地球環境の改善に貢献します。
地球環境に優しい生活の啓蒙と、 健康・快適・機能的な建物設計及びインテリア計画を
「実現可能な住替えプラン」を提供できる国内唯一のエコ住宅情報窓口として、
地球環境の改善に貢献します。
私達は19,350棟/年 を100年続ける!!市場を確保し、地域に根差し、
安定した工務店経営が可能な環境を造り、エコウィンハウスRの建築をとおして、
次世代にこの豊かな環境を繋げるために、私達は行動を起こしました。
安定した工務店経営が可能な環境を造り、エコウィンハウスRの建築をとおして、
次世代にこの豊かな環境を繋げるために、私達は行動を起こしました。
第4回エコプロダクツ大賞国土交通大臣賞受賞
第6回エコプロダクツ大賞農林水産大臣賞受賞
第3回ものづくり日本大賞優秀賞受賞
JAPANSHOPSYSTEMAWARDS2008奨励賞受賞
◆18:00~ 交流会
(参加自由。会費:2千円、学生500円)福岡合同庁舎 本館 地下1階 第二食堂(ロックベル)
(参加自由。会費:2千円、学生500円)福岡合同庁舎 本館 地下1階 第二食堂(ロックベル)
申し込みは、下記必要事項を記入のうえ、九州経済産業局担当竹内様宛か弊社宛に、
FAX若しくはe-mailにてお申し込みのほうお願いします。
FAX若しくはe-mailにてお申し込みのほうお願いします。
―――――――――――――――――――――
氏名
団体名
役職
電話番号
E-mail:
交流会参加の有無
―――――――――――――――――――――
<お問合せ・申込先>
経済産業省 九州経済産業局 総務企画部
企画課 課長補佐 竹内 一雄
〒812-8546 福岡市博多区博多駅東2-11-1
TEL.092-482-5414 FAX092-482-5947
e-mail : takeuchi-kazuo@meti.go.jp